-
ペット業界をリードする老舗
青山ケンネル(株) -
ガーデニング霊園「バラ咲く聖園」の
(株)いせや -
東京・神奈川に32店舗、お茶の
(株)金子園 -
医科・歯科開業のコンサルティング
(株)キーステーション -
不動産・介護事業の
(株)協立サエラ - NPO法人 グラウンドワーク三島
-
健康食品・化粧品メーカー
(株)ケーツーコミュニケーションズ - 横浜中華街 皇朝
-
社会調査ほかリサーチなら
(株)コスモプラン -
煮込み料理で日本一を目指す
(株)樹下夢 -
ビル管理・メンテナンスの
新日本ビルサービス(株) -
医薬品産業の発展に永年貢献
新日本薬業(株) - 住社会保険労務士事務所
-
感動を与える空間を設計
(株)寺崎務建築研究室 -
楽天トラベルアワード2009受賞
東匠庵 -
先端バイオ技術で社会に貢献
(株)日本生物・科学研究所 -
マッサージ学校・整体スクール
(有)日本ボディーケア学院 -
消臭・除菌で生活快適環境に取り組む
(株)フォレッセント -
1952年創業の広告代理店
放送文化事業(株) -
世界の秋葉原に君臨する照明専門店
ミツワ電気照明(株) -
多様なリーガルサービスを提供
みらい総合法律事務所 -
社員研修・人財採用のサポート
(株)リスペクト - リッキービジネスソリューション(株)
-
アジアのビジネスをブリッジする
(株)リョウ インターナショナル

●「勉強会」の特長
1)様々な業界で活躍されている多彩なゲスト講師(原則2名)をお招きし、話を伺うことで、新聞・テレビなどマスメディアからは入手できない価値ある一次情報を得ることができる。
2)自社が携わる業界以外から数多くの貴重な経営ヒントを得られ、差別化戦略の展開ができる。
3)コーディネーター制度を採用することで、ゲスト講師と直接コミュニケーションを取ることができる。
4)春秋に開催される「バス研修ツアー」では、成功企業訪問や話題のスポットを
現場で市場考察することで生きた情報を体得できる(研修ツアーには、現場に詳しい説明者が帯同し、ご案内・説明を行っている)。
●「交流会」の特長
- 勉強会後に開催される交流会には、ゲスト講師も参加されるため、勉強会時に出来なかった質問等を直接、講師から伺う機会が得られる。
- 各界で活躍する会員同士が、楽しい雰囲気の中、貴重な生情報を相互提供するため、異業種からの新たな経営のヒントを得られる。
- 会員は全て経営者または経営幹部なため、経営上の問題点や悩みを共有でき、相互に相談相手やメンターになるケースが多く見られる。
- 会員間の交流が深くなるにつれ、企業間のビジネスコラボレーションまで発展するケースがある。
- 会員からの紹介しか入会できないため、会員一人ひとりの質が高く、会員同士が安心して仲良くお付き合いできる。
●「その他」の特長
- 興味ある分科会に参加が可能であり、また希望があれば「分科会」を立ち上げることができる。
- 毎年、海外視察ツアーを組み、現地でのマーケット情報などを見聞している。
会 員
趣旨にご賛同いただき、当会内部基準に見合った方を会員の対象とさせていただきます。
正会員は50名限定となります。
会員には、法人会員(無記名2名)と個人会員(記名1名)があり、会員の皆さまは本会が主催する全フォーラムに出席することができます。
また、全会員の皆さまに、フォーラムの講義内容を抄録した「講演録」をお届け申し上げます。